top of page

​テニス部

2025.3.30

 第52回九州ジュニアテニス選手権大会大分県予選(本戦

          大分スポーツ公園クラサステニスコート
 

 強風の吹くなかシングルで後藤拓巳、ダブルスで上野、栗原

 ペアが出場しました。結果を報告いたします。
 

 【シングル1回戦】
  後藤 拓巳 4 - 6 野村(福徳)


 【ダブルス1回戦】
  上野・栗原 0 - 6 中川・表谷(舞鶴、鶴崎)


 善戦しましたが残念ながら勝つことはできませんでした。

 しかし後藤拓巳がシングルでベスト64、上野、栗原がダブル

 スでベスト32に入り高校総体につながるポイントを確保する

 ことができました。
 

 4月からの大会に向けてまた頑張ります。応援ありがとうござ

 いました。

テニス部.png
Image_20250330_191524_700.jpeg

2025.3.29

第52回九州ジュニアテニス選手権大会大分県予選

     大分スポーツ公園クラサステニスコート

 

1年生6名、2年生1名で参加をしています。昨日はシングル、今日はダブルスの予選がおこなわれましたので結果を報告いたします。
 

【男子】
 1回戦
    渡邉來輝 6 - 2 脇田(楊志館高等学校)
    栗原大輔 6 - 4    池田(上野)
    上野颯星 6 - 4 川田(中津北)
 

 2回戦
    後藤拓巳 6 - 3 膳瀬(国東)
    渡邉來輝 0 - 6 生駒(鶴見)
    栗原大輔 4 - 6 江口(jr)
    上野颯星 1 - 6 後藤(鶴崎)

 

 3回戦
    後藤   6 - 2 小川(宇佐産業)

 2年生 後藤拓巳が本戦出場を決めました。
 1年生の3名も全員1回戦を勝つことができ
 1年間の成果を出すことができました

 


【女子】
 

 1回戦
    宮本桃花   3 - 6 竹下(宇佐)
    清松珠代   7 - 6 小花(大分西)
    佐々木優樹奈 2 - 6 秋本(雄城台)


 2回戦
    清松珠代   0 - 6 平田(鶴見)

 

 女子もみな良い試合をしていましたが、もう一歩でした。
 


【ダブルス】

 1回戦
    上野・栗原  6 - 1 植野・武田(鶴崎)
    清松・佐々木 1 - 6 大野・森川(福徳、翔青)

 

 2回戦
    上野・栗原  6 - 4 河野・野々下(上野)
    宮本・佐藤       上石丸・祝園(雄城台)


 3回戦
    上野・栗原  6 - 1 川野金丸(大分南)

 

 1年生の上野、栗原ペアが3つ勝つことができ明日から本戦に

 残ることができました。

 明日からの本戦にシングル、ダブルスで1つでも多く勝ちたい

 と思います。応援ありがとうございます。

Image_20250329_180225_627.jpeg
Image_20250329_180225_511.jpeg
Image_20250329_180225_698.jpeg
Image_20250329_180225_441.jpeg
Image_20250329_180225_569.jpeg

2025.1.19

第18回ダンロップチャレンジカップ大会

                 クラサステニスコート

 

1年生のみの団体戦で競い合う試合が行われました。

試合の結果を報告いたします

女子予選リーグ 
 文理 対 舞鶴・雄城台
 ダブルス  佐々木・宮本    0 - 6
 シングル1   佐藤ま       5 - 7
 シングル2      清松        6 - 2

 文理  対 雄城台B
 ダブルス  宮本・佐藤     6 - 4
 シングル1 清松       4 - 6
 シングル2 佐々木      6 - 3


男子1回戦
 文理・鶴崎 2 対 1 鶴崎工
  

     2回戦
  文理・鶴崎 0-3 上野


男子は2回戦負け
女子は1勝1敗で予選リーグ敗退


女子は11月から佐々木さんが入り始めて団体戦を組むことができ、一勝することもでき、成果を上げることができました。


男子は鶴崎高校との合同チームとなりますが、上野、栗原ともにベスト尽くして頑張っていました。また次回の大会に向け頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。

Image_20250119_181735_596.jpeg

2025.1.12   /  13

令和6年度 ⼤分県ジュニア年齢別テニス選⼿権⼤会

                         ⼤分スポーツ公園クラサステニスコートポーツ公園

 1回戦    清松 1-6  塩月 (舞鶴)
         栗原 6-3  永松 (中津南)


 2回戦    上野 1-6  魚住 (中津北)
         栗原    7-6  川野 (杵築)
         後藤    6-1 坂本 (鶴見)

 

 3回戦    栗原 1-6 北郷(鶴崎)
         後藤 5-7 関谷(鶴崎)

 

 栗原、後藤はベスト32 栗原は高校に入ってテニスを始めました

 が、杵築のシード選手を破る金星をあげることができました。
 

 次回は3月に行われる大会に向け頑張っていきたいと思います。

 応援ありがとうございました。

2024.12.14

第21回冬季高等学校テニス選手権大会本戦
                 
レゾナックテニスコート

1回戦


後藤拓巳 (文理附)  0-6 豊留輝 (舞 鶴)

 

ベスト64
 

舞鶴のレギュラー相手に善戦しましたが、ゲームをとりきることができずに負けました。
 

良い部分と課題の部分がわかり次回にはリベンジを果たしたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。

2024.12.7   /   8
第21回冬季高等学校テニス選手権予選
                 レゾナックテニスコート

 

 【男子ダブルス】

  後藤・渡邉      棄権
  上野・栗原    2回戦 0⑥ 濱田・吉岡(舞鶴)


 【女子ダブルス】

  清松・大野(福徳)2回戦 4⑥ 平早・佐藤(翔青)
  佐藤・宮本    2回戦 3⑥ 佐藤・関谷(豊府)

 

 【男子シングルス】

  渡邉         棄権
  栗原       2回戦 0⑥ 益戸(上野丘)
  上野     パート決勝 1⑥ 浦上(楊志館)
  後藤     パート決勝 ⑥0 吉野(上野丘)

         予選勝ち上がり
 

 【女子シングルス】

     佐藤       1回戦 2⑥ 赤白(豊府)
  宮本     パート決勝 0⑥ 赤野(杵築)
  清松     パート決勝 1⑥ 木村(雄城台)


 後藤拓巳(2年4組)は12月14日(土)に開催される

 本戦に出場決定。

2024.10.12

大分県高等学校新人テニス競技大会 

                                                              レゾナックテニスコート

 1回戦
 日本文理大学附属高校 対 楊志館高等学校

 

  シングル1  後藤     6 - 0
  ダブルス1  栗原  上野 7 - 5
  シングル2  渡邉     3 - 6
  ダブルス2                       0 - 6  楊志館の不戦勝

 

 得失点差1ゲームの差で楊志館高等学校に負けました。

 1ポイント、1ゲームの重さを痛感する試合となりました。


 今一度、日頃の練習の姿勢や質を見直し、次の試合に臨んで

 いきたいと思います。


 休日にもかかわらず応援にきていただいた保護者の皆さまや

 先生方ありがとうございました。

Image_20241012_175003_081.jpeg
Image_20241012_175003_130.jpeg
Image_20241012_175003_024.jpeg
Image_20241012_175003_187.jpeg

2024.9.7 ~ 8

第14回秋季高等学校シングルス選手権大会

                                                          豊後企画大分駄原テニスコート

1回戦  後藤 6 - 1 高野    (上野丘) 

        上野 2 - 6 甲斐    (高田)
 

2回戦  後藤 4 - 6 山之内(高田)


  後藤 ベスト64

 

2回戦はお互い似たタイプの選手で精神的に削りあうタフな試合となりましたが、残念ながら勝ち切ることができませんでした。


冬季の大会ではベスト16を目指して練習していきたいと思います。

Image_20240909_105251_005.jpeg
Image_20240909_105251_181.jpeg
Image_20240909_105252_793.jpeg

2024.8.24

第16回秋季高等学校シングルス大会女子予選

                                             レゾナックテニスコート

【1回戦】
 清松  6-0  小野  (宇佐)
 宮本  1-6  後藤  (情報科学)
 佐藤  6-3  森川  (翔青)
【2回戦】
 清松  6-7  小野  (大分西)
 佐藤  2-6  宮崎  (雄城台)

 

 残念ながら女子は本戦には出場できませんでした
 9/7・8に本戦があり男子は後藤、上野が出場します。

 応援有り難うございます。

Image_20240824_122527_119.jpeg

2024.8.22 ~ 23

令和6年度 第39回大分県私立高等学校体育大会 テニス競技

                                                              レゾナックテニスコート


【団体戦】

 女子
  (1回戦)  日本文理大学附属高校  ( 3 - 0 )  昭和学園
       *女子は団体戦の規定の人数が足りずオープン参加
 

 男子
  (2回戦)  日本文理大学附属高校  ( 3 - 0 )   東明


    (決勝戦)    日本文理大学附属高校  ( 0 - 3 )   福徳学院
        *準優勝することができました

 


【個人戦】
 女子    清松 佐藤 宮本

       が出場し初戦は全員勝つことができました。
 

    男子
 1年生男子シングルス

       準優勝  栗原
       ベスト8   上野、渡邉
 

    2年生男子シングルス
       3位     後藤
 

 1年生男子ダブルス
       準優勝     栗原・渡邉
 

 2年生男子ダブルス
       3位     後藤・上野

 35℃を超える過酷な状況下での試合でしたが
 この夏の練習の成果を残すことができました。
 沢山の応援ありがとうございます。

Image_20240825_071056_717_edited.jpg
Image_20240828_092908_827.jpeg
Image_20240828_092908_617.jpeg
Image_20240828_092909_626.jpeg
Image_20240828_092909_360.jpeg
Image_20240825_071057_004.jpeg
Image_20240825_071057_139.jpeg
Image_20240825_071056_959.jpeg
Image_20240828_092908_393_edited.jpg
Image_20240828_092908_091_edited.jpg

2024.8.11

  第30回大分県ジュニアテニス選手権大会 結果


【シングル1回戦】
  後藤拓巳 6-1  宇都宮 (鶴見)
  上野颯星 6-0  佐藤 (東明)
  栗原大輔 2-6  近藤 (高田)
  清松珠海 1-6  甲斐 (杵築)
  佐藤麗心 6-1  磯崎 (東明)


【シングル2回戦】
  後藤拓巳 6-0  長尾 (鶴崎工業)
  上野颯星 6-0  田中 (豊府)
  渡邉來輝 4-6  高野 (上野)
  佐藤麗心 2-6  塩月 (舞鶴)


【シングル3回戦】
  後藤拓巳 0-6  川原 (舞鶴)
  上野颯星 2-6  近藤 (中津南)


【ダブルス1回戦】
  後藤・上野 0-6  佐藤・金原 (鶴見)
  渡邉・栗原 5-7  倉橋・植野 (鶴崎)

2024.8.11

  第30回大分県ジュニアテニス選手権大会 結果


【シングル1回戦】
  後藤拓巳 6-1  宇都宮 (鶴見)
  上野颯星 6-0  佐藤 (東明)
  栗原大輔 2-6  近藤 (高田)
  清松珠海 1-6  甲斐 (杵築)
  佐藤麗心 6-1  磯崎 (東明)


【シングル2回戦】
  後藤拓巳 6-0  長尾 (鶴崎工業)
  上野颯星 6-0  田中 (豊府)
  渡邉來輝 4-6  高野 (上野)
  佐藤麗心 2-6  塩月 (舞鶴)


【シングル3回戦】
  後藤拓巳 0-6  川原 (舞鶴)
  上野颯星 2-6  近藤 (中津南)


【ダブルス1回戦】
  後藤・上野 0-6  佐藤・金原 (鶴見)
  渡邉・栗原 5-7  倉橋・植野 (鶴崎)

2024.5.25 / 26 /  6.1

  令和6年度大分県高等学校体育大会テニス競技

会場:レゾナックテニスコート

【ダブルス】
1回戦 田北璃空・後藤拓巳 7ー5 清水・川野(杵築)
2回戦 田北璃空・後藤拓巳 3ー6 桑原・油布(鶴見丘)

                                                                          48ドロー 32
 


【シングルス】
1回戦 田北璃空 1-6 首藤(鶴高)

 


【団体戦】
本校 対 情報科学


ダブルス

 渡邉 來輝・上野 颯星  6-4 大杉・大和


シングルス1  後藤 拓巳   (5)6-7 工藤
シングルス2  田北 璃空      4-6 奥村  

                    結果1-2で敗退
 

2024.4.13

  令和6年度大分県高等学校県南豊肥支部予選

場所: 佐伯市総合運動公園テニスコート

   男子シングルス
   3位 田北 璃空 (県総体個人戦出場枠獲得)
   4位 後藤 拓巳


   男子ダブルス
   優 勝 田北 璃空・後藤 拓巳 ペア 

         (県総体個人戦出場枠獲得)


   準優勝 渡邉 來輝・上野 颯星 ペア

2024.1.21

  第17回 DUNLOP CHALLENGE CUP

  〈男子団体〉

    1回戦 シード

    2回戦 vs上野ヶ丘B   3-0 勝利

    3回戦 vs杵築A     2-1 勝利

    準決勝 vs大分鶴崎A    0-3 敗退

    最終結果 3位

〈コメント〉

人数が少ないため他校と合同チームとなりましたが

3位という結果を残すことが出来ました。

準決勝でも第一シード相手に、接戦でいい試合を行うことが

できました。また頑張らせます。

(顧問:稗田)

2023.12.9/10

  第20回冬季高等学校

  〈男子ダブルス〉

   ◆田北・後藤ペア

    1回戦 vs日出総合   6-2 勝利

    2回戦 vs中津南    6-4 勝利

    3回戦 vs舞鶴     1-6 敗退

    最終結果 ベスト32

  〈男子シングルス〉

   ◆田北

    1回戦 vs豊府     6-4 勝利

    2回戦 vs上野ヶ丘   6-2 勝利

    3回戦 vs雄城台    2-6 敗退

   ◆後藤

    1回戦 シード

    2回戦 vs東明     6-1 勝利

    3回戦 vs杵築     2-6 敗退

〈コメント〉

現在硬式テニス初心者の2人のみで活動をしていますが、

2人とも着実に力をつけてきています。

この経験を糧にまた頑張ります。

(顧問:稗田)

IMG_8190.JPG
IMG_8189.JPG
wmヴィk34j2位おでこ」dフィdア*ウ8dw87wよわ.jpg
NBU日本文理大学附属高等学校

NIPPON BUNRI UNIVERSITY

HIGH SCHOOL

bunri@nbu-h.ed.jp  0972-22-3501

〒876-0811 大分県佐伯市鶴谷町2-1-10

bottom of page